一本道の途中で見つけた自由 ― 2015年05月01日 23:51
…といえばFF13の11章だよね!! と激しく周りに同意を求める
chaですこんばんは。
あれはシナリオの内容上仕方がなかったんだよ追われる身なんだから
自由がきかないのは致し方なしですよ(笑)
シアトFFの本日のおススメだけをやってるとDLCの練習ができないので
お気に入りにDLC曲突っ込んでランダム選曲でプレイしてます。
とはいえ今までBMSだけを突っ込んでいたので
FMSは最近あまりやってないな、と思いのぞいてみたところ
基本の譜面でフルクリしてないのがあった。
アレレチェックもれだなこりゃ。
基本熟練はフルクリしてから究極に挑むスタイルでやっとりますが
初期のDLC曲はその作業を怠っていたようです。
調べてみたら熟練も何曲かできていないのがあったので
早速埋めてみました。
オヴェリアのテーマの熟練がテンポ揺らぎまくりで苦戦した~。
最後の方はほとんど目押しだった。
シアトDQは近いうちにイレブンに導かれしもの達FC版を
DLしに行ってきます。
chaですこんばんは。
あれはシナリオの内容上仕方がなかったんだよ追われる身なんだから
自由がきかないのは致し方なしですよ(笑)
シアトFFの本日のおススメだけをやってるとDLCの練習ができないので
お気に入りにDLC曲突っ込んでランダム選曲でプレイしてます。
とはいえ今までBMSだけを突っ込んでいたので
FMSは最近あまりやってないな、と思いのぞいてみたところ
基本の譜面でフルクリしてないのがあった。
アレレチェックもれだなこりゃ。
基本熟練はフルクリしてから究極に挑むスタイルでやっとりますが
初期のDLC曲はその作業を怠っていたようです。
調べてみたら熟練も何曲かできていないのがあったので
早速埋めてみました。
オヴェリアのテーマの熟練がテンポ揺らぎまくりで苦戦した~。
最後の方はほとんど目押しだった。
シアトDQは近いうちにイレブンに導かれしもの達FC版を
DLしに行ってきます。
導かれてきた。 ― 2015年05月02日 15:13
イレブンのシアトDQ配信を受け取ってきましたchaですこんにちは。
FC版では先日自分がカットを惜しんでいた部分がしっかり入っていて嬉しい。
さすがにメドレー部分までは入ってなかったけどね。
あれ全部入れたらこの道わが旅より長くなるんじゃないかな。
ふつう譜面が相当な修行場になりますよー
DQの激ムズ譜面ではまだまだたいした曲数フルクリできていないのですが
DQといえばコレですよ。

ええ10はやったことないけどね。
序盤の連打を乗り切れば割と簡単なほうだと思いますが
やっぱりこの曲は出来ると嬉しいですね。
…シアトFFCCのフルクリできてうれしかった曲といえばこれかなー
画像が出てきたのでついでに。


リトライは双方2、30回位かかりましたが、
両方ともバーサスでよく振られるので 程よく鍛えられた感じです。
でも召喚獣の方、前作のすっぴんルートはいまだにフルクリできる気がしない。
ムズイねアレ
連打連打連打 ― 2015年05月04日 19:12
ボス・バトル2の通し練習は一度に3連続が限界と
悟ったchaですこんばんは。
先日の記事で自らの弱点をさらけ出したわけですが、
流石にちょっとはマシなスコアが出せるように頑張っております。
が、3回程通し練習しただけで腕が悲鳴を上げたので
あまり無理はしないことにしました(笑)この譜面まじ無慈悲
出来ないところはやはりというかなんというか
3か所ある高速連打スライド部分なのですが
今のところ前半の(4+7)×4の成功率が約20%
(特に後半2か所の斜めスライド入りが鬼)
召喚ゾーンの7×2の成功率が約60%
後半の(4+7)×4の成功率が約40%
これでも結構練習したのですが、こんなもんです。
上手い事いけばもしかしたら繋がるかもレベル。
これ、繋がる前に先に王冠ついちゃうかもなぁ…
本番データではS止まりになっとりますが
練習モードで2回程900万点台に乗ったことがあります。
ちょっと何を言っているのか分からないですねという方は
是非DLしてその無慈悲っぷりに絶望すればいいフハハ(魔王風)
…究極譜面は万人にはお勧めできないですが
これに限らずクロノトリガーの曲は全体的に連打系が多くムズイけど
曲はいいのばっかりですなぁ
魔王決戦も好きです。
悟ったchaですこんばんは。
先日の記事で自らの弱点をさらけ出したわけですが、
流石にちょっとはマシなスコアが出せるように頑張っております。
が、3回程通し練習しただけで腕が悲鳴を上げたので
あまり無理はしないことにしました(笑)この譜面まじ無慈悲
出来ないところはやはりというかなんというか
3か所ある高速連打スライド部分なのですが
今のところ前半の(4+7)×4の成功率が約20%
(特に後半2か所の斜めスライド入りが鬼)
召喚ゾーンの7×2の成功率が約60%
後半の(4+7)×4の成功率が約40%
これでも結構練習したのですが、こんなもんです。
上手い事いけばもしかしたら繋がるかもレベル。
これ、繋がる前に先に王冠ついちゃうかもなぁ…
本番データではS止まりになっとりますが
練習モードで2回程900万点台に乗ったことがあります。
ちょっと何を言っているのか分からないですねという方は
是非DLしてその無慈悲っぷりに絶望すればいいフハハ(魔王風)
…究極譜面は万人にはお勧めできないですが
これに限らずクロノトリガーの曲は全体的に連打系が多くムズイけど
曲はいいのばっかりですなぁ
魔王決戦も好きです。
GWももう終わりですなぁ ― 2015年05月06日 16:43
シアトDQのすれ違い人数がなかなか稼げず石版が集まらない
chaですこんにちは。
繁華街やショッピングモールを歩き回っていても運が良くても
一度に1~2人しか受信できないです。首都圏でこんな状況ですから
地方の方はリアルすれ違い0というのも大いにあり得ますよね。
一般人はほとんど持っていないのかなー
やはり大きなお友達が集まるイベントやらゲーム音楽の
コンサートやらが数を稼ぐ限られた手段なのか…
コンサートかぁー。生オケっていいですよね。
意外と思われるかもですが
実はまだFFのコンサートは行ったことが無いのですよ
いや、チケットはとったことがあるんです。オーチャードホールのやつ。
ずいぶん前の話ですが…
前日に事故って入院してしまい結局行けずじまい(トラウマ)
さすがにその時の心の傷(笑)は癒えたと思いますので
いつかオケコン行ってみたいなと思います。
そんなわけでシアトDQ石版のすごろくは遅々として進まないのですが
通常のすごろくは全クリしました。少し実績が増えた。
落とし穴にはまだ落ち足りていないみたいです。
なんでこんなの実績に入れたんだ(笑)
chaですこんにちは。
繁華街やショッピングモールを歩き回っていても運が良くても
一度に1~2人しか受信できないです。首都圏でこんな状況ですから
地方の方はリアルすれ違い0というのも大いにあり得ますよね。
一般人はほとんど持っていないのかなー
やはり大きなお友達が集まるイベントやらゲーム音楽の
コンサートやらが数を稼ぐ限られた手段なのか…
コンサートかぁー。生オケっていいですよね。
意外と思われるかもですが
実はまだFFのコンサートは行ったことが無いのですよ
いや、チケットはとったことがあるんです。オーチャードホールのやつ。
ずいぶん前の話ですが…
前日に事故って入院してしまい結局行けずじまい(トラウマ)
さすがにその時の心の傷(笑)は癒えたと思いますので
いつかオケコン行ってみたいなと思います。
そんなわけでシアトDQ石版のすごろくは遅々として進まないのですが
通常のすごろくは全クリしました。少し実績が増えた。
落とし穴にはまだ落ち足りていないみたいです。
なんでこんなの実績に入れたんだ(笑)
ちょっと昼寝のつもりが ― 2015年05月09日 17:45
ガッツリ寝てしまいすでに外は薄暗く
しまったこれ夜寝れないパターンだと悟ったchaですグッドイブニング
シアトFFCCのバーサスは安定の過疎状態で
お相手して下さる方を見つけるのにある程度時間がかかるのですが
落としている方には1曲目でもれなく四魔2を投げるスタイルでやっていると
中々連戦してくれる方がいらっしゃらないので
少し考えなきゃなぁと思いました。
お相手がレア地図やプロフィカ目的の1戦離脱派か
対戦自体が目的の連戦派か、
切断君か(これは問題外ですが)
どんな曲で対戦したいのかの傾向がある程度分かれば面白いのになぁ。
DLCを落としていない方はPT編成を見てそのシリーズの曲を
DLC落としている方にはあればFFのDLC曲、なければデフォのFF曲
をまずは投げてみようかなと。
後はお相手の選曲を見て次に投げる曲を判断しようと思います。
連戦はスタミナ的に10戦位が限度ですが
3戦程やってこりゃとても歯が立たないと思った時以外は基本的に
いいえは押さないスタイルでやってみるかな。
対戦のロビー曲がある日突然ヤシャス山になっているのを想像して
一人ほっこりとしてた。
あそこって音楽がアレなのに敵は容赦無いよね
しまったこれ夜寝れないパターンだと悟ったchaですグッドイブニング
シアトFFCCのバーサスは安定の過疎状態で
お相手して下さる方を見つけるのにある程度時間がかかるのですが
落としている方には1曲目でもれなく四魔2を投げるスタイルでやっていると
中々連戦してくれる方がいらっしゃらないので
少し考えなきゃなぁと思いました。
お相手がレア地図やプロフィカ目的の1戦離脱派か
対戦自体が目的の連戦派か、
切断君か(これは問題外ですが)
どんな曲で対戦したいのかの傾向がある程度分かれば面白いのになぁ。
DLCを落としていない方はPT編成を見てそのシリーズの曲を
DLC落としている方にはあればFFのDLC曲、なければデフォのFF曲
をまずは投げてみようかなと。
後はお相手の選曲を見て次に投げる曲を判断しようと思います。
連戦はスタミナ的に10戦位が限度ですが
3戦程やってこりゃとても歯が立たないと思った時以外は基本的に
いいえは押さないスタイルでやってみるかな。
対戦のロビー曲がある日突然ヤシャス山になっているのを想像して
一人ほっこりとしてた。
あそこって音楽がアレなのに敵は容赦無いよね